とわの森三愛高等学校の生徒・教職員を除き、高校所蔵の書籍は閲覧・貸出できません。
						FAQ
					
	
	[蔵書検索]検索に便利な記号 (○○から始まる資料、○○で終わる資料を検索したいときは?)
			カテゴリ:
			1.1.図書館蔵書の調べ方		
	
	検索には、キーワード検索とリテラル検索の2種類の検索方法があります。
- キーワード検索では、入力された検索値を単語(=キーワード)として含む資料を検索します。
 リテラル検索では、入力された検索値を単なる文字(=リテラル)として含む資料を検索します。
 リテラル検索では以下の検索方法が指定できます。検索方法 説明 入力例 ヒット例 完全一致 入力した検索文字列と完全に一致する資料を検索します end end END End 前方一致 入力した検索文字列と前方一致する資料を検索します end* ending 中間一致 入力した検索文字列と中間一致する資料を検索します *end* weekends 後方一致 入力した検索文字列と後方一致する資料を検索します *end weekend 
- 以下の検索項目は通常キーワード検索にて検索が行われます。下記のキーワード検索項目にてリテラル検索を行う場合、            検索値の先頭に" # " を付けてください。
 キーワード検索項目- タイトル
- 著者名
- 出版者
- 件名
- キーワード
 
- 以下の検索項目は通常リテラル検索にて検索が行われます。
 リテラル検索項目- 出版年
- 分類
- ISBN/ISSN
- 出版国コード
- 言語コード
- NCID
- 登録番号(前方一致のみ可能)
- 資料ID(前方一致のみ可能)
- 請求記号(前方一致のみ可能)
 
 リテラル検索を利用することで、以下のように検索条件を詳細に設定することができます。検索方法 入力例 
 (項目:検索値)ヒット例 タイトルに「日本」というキーワードを含む資料を検索する タイトル: 日本 日本の歴史 
 日本昔話
 アメリカと日本タイトルが「日本」という資料を検索する タイトル: #日本 日本 タイトルが「日本」で終わる資料を検索する タイトル: #*日本 アメリカと日本 
 再生日本
 日本出版年が1900年代の資料を検索する 出版年: 19* 1945